









66 Vintage Battaniye White L ヴィンテージ バッターニエ ホワイト
¥65,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
ヴィンテージバッターニエ エクリュ Lサイズ
サイズ:185x126 cm
1980年代前半
未使用ヴィンテージ
温かみのあるオークルの波打つ毛。ダイヤ柄がはっきりと出た大きなホワイト。
白いバッターニエは嫁入り道具としても織られることが多かったそうですが、
こちらは未使用で保存されてきたヴィンテージです。
全体的に艶がある毛で、その毛流れが未使用の証の織り柄をよりはっきりと見せています。
大きめのバッターエは、中央部分で縫い合わされていることが多いのですが、こちらは縫い合わせなしでこの大きさという貴重な1枚。
非常に状態が良い一級品です。
コーヒーテーブルなどの下に敷いても部屋がパッと明るくなります。
ソファにかけるのはもちろん、小さめのデイベッドなどでしたらカバーとしても使えそうです。
無地のバッターニエは、どんなものにも似合うので最初の1枚としてもおすすめ。
写真のようにTuluのクッションも似合いますし、柄のあるバッターニエとも非常に合わせやすいです。
また、ホワイトの色目が真っ白ではなくオークルなので、どんな家具にもインテリアにも優しく馴染んでくれます。
※出品時気付きませんでしたが、中央部分に1箇所黒い毛が織り込まれている部分がありました。
染色していない自然な山羊の毛なので、時々あることなのですが、少しだけお値下げいたしました。
※バッターニエはアンゴラ山羊の毛で織られており、羊やカシミア、うさぎの毛、ナイロンなどとは違い、毛にハリとつやがあります。
こちらはほとんどちくちく感のないホワイトですが、肌着などで座ると感じる方もいらっしゃるかもしれません。
秋冬春は普通のコットンのスカートやパンツなどでしたら、どなたでも心地よくお使い頂けると思います。
アンゴラ山羊の毛は春に刈られ、洗ってから毛糸としてつむがれ、さらに木製の機織りで一つ一つ完全に手作業で織られます。
昔はこうした山羊飼いの遊牧民たちが多くいたのですが、現代では山羊飼いをやめて都会で暮らす若者も多いため、年々この毛布を作る家族は減ってきているのだそうです。
山羊の毛そのままの色を生かし、一切染めずに織られているバッターニエは、クリーム、黒、茶色、キャメル、グレーがメインの色合いです。
山羊によって、毛色や毛質は違い、特にキャメルやカフェオレブラウン、ぱっきりとした茶色までブラウン系の濃淡はいろいろ。
毛質も繊細で細くふわふわとした巻毛のものから、
太めでしっかりとしたものまで一頭ずつ違うので、1枚1枚どんな毛を使っているかでモヘアの個性が変わってきます。
nomad apartment.shopでは、新品のバッターニエと、ヴィンテージの貴重なバッターニエの両方を取り扱っています。新品は、ヴィンテージよりも色合いやデザインの種類が多く、モダンな空間によく似合います。
ヴィンテージに比べて布自体がしっかりとしているため、ラグとして気軽にどこにでも使いやすいものになります。
ヴィンテージは、アンゴラ山羊の毛の毛量が多く、まさに毛皮のような厚みと柔らかさが魅力。
色合いやデザインは一つ一つ違います。
1980年代のヴィンテージは毛質がとても良く、最近人気が出ているため数年後には無くなる可能性もあります。
ぜひ見比べてお気に入りを見つけてください。
-
レビュー
(33)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥65,000 税込
SOLD OUT