














34 Vintage Battaniye Brown ヴィンテージ バッターニエ ブラウン
¥36,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
ヴィンテージ バッターニエ ブラウン
サイズ:120cm✖️79cm
1980年代前半
美しい生成りの毛とブラウン、そしてグレーのボーダーの珍しいタイプ。
1級品のヴィンテージバッターニエです。
再入荷しました。
一番上には少し明るいキャメルの毛、ブラックは非常に長い毛を使っていて、
トップのストライプはカプチーノを思わせる色合いです。
そしてボーダー部分は、グレーとホワイトという珍しい色合わせ。
グレーは非常に人気があるのですが、数が少なくなかなか見つからないのでお気に召したらお早めに。
未使用で、中央部分のダイヤ柄の織り柄もはっきり出ています。
毛質としてはハリのある美しい毛です。非常に状態良く、磨耗している部分もほぼありません。
裏側も魅力的ですので、夏は裏返して使っていただくのも良いかと思います。最後の写真をご覧ください。
(個人差はあるかと思いますが、夏の薄着で座られるとちくちくと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
普通のコットンのスカート、パンツ、チノパンなどや、冬服で座られたら気にならないと思います。また足元に置かれる分にはさらさらとしてとても気持ちがいいと思います)
モスクの中でもよく使われるというバッターニエ。こちらも椅子にかけると静かな祈りの場が似合うのがよくわかります。
アンゴラ山羊の毛は春に刈られ、洗ってから毛糸としてつむがれ、さらに木製の機織りで一つ一つ完全に手作業で織られます。
それを、さらにまた洗って乾かすという作業があるため、織り始めてから数えても1週間はかかります。
昔はこうした山羊飼いの遊牧民たちが多くいたのですが、現代では山羊飼いをやめて都会で暮らす若者も多いため、年々この毛布を作る家族は減ってきているのだそうです。
山羊の毛そのままの色を生かし、一切染めずに織られているバッターニエは、クリーム、黒、茶色、キャメル、グレーがメインの色合いです。
山羊によって、毛色や毛質は違い、特にキャメルやカフェオレブラウン、ぱっきりとした茶色までブラウン系の濃淡はいろいろ。
毛質も繊細で細くふわふわとした巻毛のものから、
太めでしっかりとしたものまで一頭ずつ違うので、1枚1枚どんな毛を使っているかでモヘアの個性が変わってきます。
nomad apartment.shopでは、新品のバッターニエと、ヴィンテージの貴重なバッターニエの両方を取り扱っています。新品は、ヴィンテージよりも色合いやデザインの種類が多く、モダンな空間によく似合います。
ヴィンテージに比べて布自体がしっかりとしているため、ラグとして気軽にどこにでも使いやすいものになります。
ヴィンテージは、アンゴラ山羊の毛の毛量が多く、まさに毛皮のような厚みと柔らかさが魅力。
色合いやデザインは一つ一つ違います。
1980年代のヴィンテージは毛質がとても良く、最近人気が出ているため数年後には無くなる可能性もあります。
ぜひ見比べてお気に入りを見つけてください。
-
レビュー
(23)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥36,000 税込
SOLD OUT